出逢うって奇跡だ。
もう、ずいぶん前から
すべてを任せられるデザイナーさんを探してました。
「あと1ミリ右に。
そして、この文字の色は
もうすこしだけ、ブルーが入ったグレーに…」
みたいな
超こまかいこだわりでいっぱいの頭の中。
多く語らなくても
そんなこだわりを
すっくりとくみ取ってくれるような
そんなデザイナーさんに出逢いたい…
と、今年の「逆算手帳」にも
かなりがっちり書いてたのだけど(笑)
(逆算手帳については、また改めて…)
色々なyururu事情がやっと片付いた3月。
こんな時期からじゃ、間に合わないよな~って思いつつ
久しぶりなデザイナーさん検索をしてみたら
なぜか、何度検索しても見つからなかった
「こここここれめっちゃ好きだっ!」
という、画像を発見っ!
すっきりした余白具合、
紙質にこだわってそうなやさしい風合い、
落ちついた色合いに
やりすぎないかわいらしさ。
そんな一枚に出逢ってしまった~!(笑)
それが、
さんでした。
大至急でHPをのぞいてみたら
竹富島のお宿さんとのお仕事もされたようで
石垣にも何度か来てるらしい!
これ、運命じゃないのっっっ!!!
で、またまた大至急でメールしてみたら
その、レスが早いっ!(笑)
ご存知の通り、レスが遅い私…( ̄∀ ̄*)イヒッ
メールにしてもメッセージにしても島時間…。
でも、お仕事をすすめるにあたっては
早いにこしたことない(笑)(←自分勝手)
そして、やっぱり早いだけで
大事にしてもらってる気持ちになるんだよね~。
単純だけど、そゆことだ。
はい、気を付けます…(T-T)
そして、やり取りすればするほど
話のニュアンスをくみとってくれるのが早いし
大事にしたいところを拾ってくれる
その感覚もとても繊細で素敵♪
そして、ほんと当たり前だけど
頭の中にあるイメージを伝えると
空気感、海感はそのままに、
でも、ぜんっぜん違うレベルで(だからあたり前って。笑)
その数十段くらい上をいく
吐きそうなくらい(?)すてきなデザインを
さらりっと提案してくれる。
『こここここれがデザイナーというお仕事なのね!!!』
と、はじめてうなりました。まじで。
しかも、内緒だけどお安いのよ…(*≧m≦*)ププッ
そんな、いいとこだらけの
さんに
最初にお願いしたのは、ロゴ。
「あぁ、頭の中見えてるのね!?」
というやりとりを経て(笑)
こんなふうな
すっきりと大人で、海感ありつつ上品な
そんなロゴになりまひた~♪
そして、その流れのまま
「ココロの奥にある海と
カラダの中にある海」
を、やわらかくさりげなく表現してくれた
「ショップカード」
セットするだけで
碧たちが泳ぎはじめるような
「商品台紙」
それから
「プライスタグ」
「個展用外ポスター」
「個展用DM」
「個展用フライヤー」
「プロフィールボード」
「アンケート用紙」
「実店舗 オープン看板」
などなど、
(詳しくは きしもとデザインさんの ブログ にてどうじょ♪)
もう、紙のものなら何でも!
全部、ゆみさんの手にかかりたい!
頼むものがなくなるのが寂しい!
というくらい、好き(笑)
「○○が欲しいの。
ここに使うこんな大きさで
こんなイメージのこんなお仕事をするコ」
とお伝えするだけで
まるっとお任せできる奇跡。
神様、きしもとデザインさんをありがとぅ…(T-T)
本気でそう思う出逢いなんだ~♪
そして、いつも
周りにはそんな奇跡の出逢いでいっぱい。
これを、しややせと呼ばずに
なんて呼ぶのさ?(笑)
あとでわかったのだけど、
冬にデザイナーさんを探してた時には
HPがまだできてなかったんだって!
で、その後年明けに検索したころに
上位にあがってきてて
わたしと出逢ってくれたのでした。
最初の検索で出逢ってたら
つながれない時期だったかもだし
最初にお話しさせてもらってた
デザイナーさんとのお話が流れなかったら
みつけられないタイミングだったんだよ~!
すてきすぎる。
もちろん、今までも
本当にすてきなデザイナーさんに
たくさんお世話になってきて
その出逢いもタカラモノ。
ただ、私のこだわりが強すぎて
ぶつかることも無くもなく(笑)
ご迷惑をおかけしたこともあります。
(はい、いっぱいあります)
そして、先方が優しすぎたりしたらもう
結局は「私の案」をごり押しする
いやな客になってみたりとか…
ほんと、ごめんなさい…(T-T)
そして、ココロからありがとございました。
たくさんの失敗もありつつ、
また新しい出逢いをいただいて
新しいyururuが形になってく。
片思いでもいいのだ!(笑)
大好きな人たちとつながりたい。
本当に
「出逢う」
って、タカラモノだよね。
リアルでも
リアルじゃなくても。
やっぱり、カラダはちゃんとわかってて
一言かわすだけで
一目みるだけで
一瞬過ごすだけで
何かを感じてるんだね。
これからも、
yururuはきしもとデザインさんに全力投球(笑)
ついつい、ゆみロス(きしもとゆみさんというのよ。笑)で
お願いするもの探しちゃう私…(*≧m≦*)ププッ
今日もゆみロスを満たすために
一生懸命働きます~♪
あ~、しややせ~v(≧∇≦)v
気になったかたはぜひ!
きしもと、きしもと、きしもとゆみでございます、的な(笑)
…怒られちゃうな。
ひひひ。