Glass shop -碧-
おかげさまで完売いたしました。
わぁ~い!O(≧▽≦)O
たくさんのご来店、そしてお買い上げ
本当にありがとうございました♪
入金、または代金引換の確認ができ次第
規定発送日に発送させていただきます。
サイトトップページにてご確認くださいね。*^-^*
さて、本日のガラスですが。
いつもはチェーンかクリアチョーカーで
透明感を重視して仕上げてるシリーズだったんだけど
この色って、革紐じゃない?
とふと思いついて、こちら。
でも困っちゃった。
だって、ピアスもお揃いで焼いてあるのに
革紐のピアスってどんなよ?
で、こんな。
ちょっと目玉おやじみたいだから、チラ見せだけど(笑)
見ただけでは伝わらないかわいさがあるのさっ。
耳元で揺れると、ほんとに最高にかわいいんだよ。
ほんと。
ほんとだってば。
うひひ。
*参加させていただいてます*
◆ この記事へのコメント
今、手元に届きました!!
沖縄に旅行に行ったときの事を思い出しました。
とっても素敵な作品をともに、
沖縄の風を届けていただいて、ありがとうございました♪
大切に使わせていただきますね。
こちらの作品も、すっごく素敵です。
web shop openのさいは、
ご連絡くださいね。
Posted by nonnka at 2009年04月18日 11:44
ひゃぁ~。
無事到着のご連絡、ありがとうございます!
南風、届きましたでしょうか…*^-^*
ぜひ陽にかざしたり、目を近づけたりして
碧の声をお聴きいただければと思います。
こちらこそ、本当にありがとうございました♪
Posted by ayumi** at 2009年04月18日 20:39
うわ、可愛い!ほーしーいー!!(笑)
ゆるるさんも活動しまくりだねぇ(≧∇≦)
ガラスもそろそろシーズンだし、うちもいい加減がんばらないとだなぁ(苦笑)
そそ、うちも同じように「このガラスって革紐?」ってのがこないだ焼けたんだ(>m<)ププ
そんで革紐も買ってきちゃったの(笑)
同じようなこと、してるねぇ(笑)
Posted by うさみみ at 2009年04月19日 17:28
うさみみさん、お久しぶりだぁ~(*^▽^*)
毎日、ブログのチェックに行ってるから
私からは、久しぶり感が薄いけど…(笑)
全国進出の反応はいかがですか?
都会的なうさみみ作品、どんどん広まっちゃうね♪
お互い楽しみながら、がんがん?作りましょうね!
Posted by ayumi** at 2009年04月20日 13:27
*本日のガラス*
おわっ。
今日はお客様がゼロだったぁ。
いつも書いてるけど
ゆるるのお店はもともとは車庫。
なので、車庫用な蛍光灯しかついてないのを
そのままで使ってたので、かっこ悪いし暗いしでした。
お店としてどう~なのよ?(笑)
( あ。そ~いえば。
先日、お客様から
「車庫って言わないで、ガレージって言えばいいのよ♪」
と、アドバイスいただきました。
おぉ~っ!…と思いました。
今度から、そう言お。笑)
真剣に選んでくださるお客様は
「ちょっと外で見てもいいですか~?」
って、お気に入りをいくつか手にして
店の外で確認したりするくらいに暗かったの。
すみません…。
で、先日。
とうとうスポットライト(ホームセンターのね)をつけました!!
あっかるいし、きらっきら~んだし。
今までいかに暗かったがよくわかった(笑)
「これはガラスの透明感がよくわかっていい♪」
…て、喜んでたけどヒマなのさ。ぷぷ。
そんなもんだよね?
えへへ。
ちなみに今日のお昼は
大好きなダーリンと
大好きなザァバルさんで
大好きな八重山そば。
おいちかったぁ~O(≧▽≦)O
*参加させていただいてます*
◆ この記事へのコメント
ひかりくろーばー**さま
私も北海道で暮らしてたころは
一年間「石垣旅行」のためだけに働いて貯金して
年に一度、石垣のためだけに使い果たしてました(笑)
それもどうかと思うけど、でもでも。
本当に素敵な海です。ぜひ、遊びにきてくださいね(*^▽^*)
ザァバルさんのそば、最高です♪えへへ。
花ゆ**ちゃん
そそ。もうずいぶん前な気がするね~*^-^*
基本、ガレージ(笑)なので、あまり変わってないんだけど
ゆるゆると、手をかけてみてます。
お金はかけられない分、ね?(笑)
あ。ちびの写真、送って~!!
*本日のガラス*
あ。
いや、一昨日のガラス、だった(笑)
『もっとプチピアス』の金具貼り中。
海の色にあわせて、濃く深く
碧を奏でてます。
聴こえるかな…。
◆ この記事へのコメント
はじめまして!
すてきなglassに釘付けになってしまいました。
あたしの大好きな色使いです
(〃∇〃)
また遊びにきます♪
ポチっとしていきますね☆
o(*^▽^*)o
*本日のガラス*
さざれ、大好き(笑)
しかも、この色は南風の匂いするよね~♪
しかぁ~し!
チョーカーっぽく仕上げたいんだけれど
ビーズ細工とか、やったことないし
細かい仕上げが苦手な私…。
いつも、ここでつまずいちゃう。
ぷぅ。
ガラス焼くのは大好きなのになぁ。
商品棚を作りました。
画像の奥がそれ。
…って言っても、白ペンキ塗ったブロックに
白ペンキ塗った足場板をのせただけだけど。
だって、目指すは「海の家」なんだもん(笑)
ドアもないし、エアコンもないし、
こうなったら、やっぱ「海の家」!
だよね…?
ψ(*`ー´)ψ
◆ この記事へのコメント
ひらりん**さま
無事到着のご連絡、ありがとうございます♪
まだ、夏の気配遠いこの季節のご来店、そしてお買い上げに
ほんとに私のほうが感謝でいっぱいです。*^-^*
私の都会?暮らしの経験から「暇は作らなきゃできません」です(笑)
ぜひ、作って作って遊びにいらしてくださいね。お待ちしてまっす!
sankaku**さま
ね、ね~?でも、まだ車庫全開だよぉ(笑)
でも、そんなとこが島っぽくていいじゃん?
…と、お客様には思ってほしい…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
こやって、見守ってもらえてる感じがうれしい私です♪
ほんとにありがと。
うさみみ**さま
ありがとございま~す♪
海色ガラスと、貝殻と、珊瑚と、南風。
一番喜んでるのは私かもしれません(笑)
石垣も最近は雨続きだけど、ココロの海はいつでも夏なんだもん…*^-^*
うさみみさんもいつかこの海に、
そしてこの海の家にも(笑)遊びにきてくださいね。
こっちは失敗。
そして、こっちは成功。
わからないかもしれないので
似たような感じに撮って、比べてみました(笑)
失敗のが、透明感がなくなってるのがわかるかな。
一枚膜がかかってるような。
失透っていうやつです。あぅ。
たまにやっちまいます。
ひと窯分、全滅。
温度の関係だったり、時間の関係だったり、いろいろ。
いい色たちだったのでがっくり…。
ガラスに詳しくなければ、両方並べてみないとわからないかもしれないし
たまたま見たお客様も
「全然わかりませんよぅ、大丈夫だと思います♪」
って言ってくれちゃったりして
「そぉ~お~?」とか思っちゃうけど(笑)
わかるかわからないかじゃなく
自分の中の基準を曲げたり、直したりしないで
まっすぐ行きたいです。
ちなみに、私の中の基準。
「いやぁ~ん!かわいすぎるぅ!誰にも渡したくなぁ~いっ♪」
です(笑)
石垣島での想い出のひとつにって
真剣に、迷って迷って選んでくれるお客様を思いながら
今日も焼き焼き。
明日も焼き焼き。
えへへ。
そして、これは本日の成功ちゃん。
めっちゃかわいいの(笑)
水の中にあると、ほんとにきれいなので
水の中に入れたまんま、撮ってみたけど
いまいちだったね?ぷぷ。
おそろいの、ピアスとペンダントになる予定です…♪
◆ この記事へのコメント
(*´∇`*)八重山そば、おいしそー♪
石垣島一度は必ず行ってみたいです
(*丿∀`*)丿)))
東北在住の私。お金を貯めていつか必ず!!(笑)